ダイエットをして食べる量を減らすと、
その分だけカルシウムなどの体に必要なミネラルの摂取量も減ってしまいます。
カルシウムは必要な量に対して、不足しているミネラルの1つで、
1日に600mgを摂りたい成人女性では10%ほど不足しています。
成長期の女性では650~800mg が必要とされていますが、
15~20% も不足している例も多くなっています。
ダイエットをしていると、もっと摂取量が減ることになるので、
メニューを考えるときには、カルシウムを増やすようにします。
カルシウムを多く摂ろう
カルシウムは運動して汗をかくことで、体の中から排泄される量が増えていきます。
ダイエットをするとカルシウムが減りやすくなります。
食事を減らすことでカルシウムを摂る量が少なくなって、出ていく量が多くなったら、
カルシウム不足で骨が弱くなるだけでなく、
筋肉の収縮や神経の伝達にも影響が出てきます。
カルシウムは牛乳、ヨーグルト、チーズなどの乳製品、干しえび、小魚などに多く含まれています。
野菜に多く含まれるものもありますが、カルシウムは動物性食品のほうが吸収性がよいのです。