腸の調子を整えるために知っておきたいのが腸内細菌の種類です。
腸内細菌には、発酵させて便の状態をよくする善玉菌と
腐敗させて便の状態を悪くする悪玉菌があると一般に説明されていますが、
実はもう一つに分類される腸内細菌も棲みついています。
それは日和見(ひよりみ)菌で、
腸の状態によって善玉菌にも悪玉菌にも変わるという性質を持ったものです。
日和見菌を善玉菌に変えてあげれば、腸内環境はグッとよくなるというわけですが、
日和見菌が善玉菌に変わるのは腸内が酸性傾向にあるときです。
日和見菌を善玉菌にする
腸内環境によって善玉菌にも悪玉茜にも変化する日和見菌は、
腸内が酸性傾向にあるときには善玉菌になり、
逆にアルカリ傾向にあるときには悪玉菌になります。
腸内環境が酸性傾向なら善玉菌が増えて、
悪玉菌が減っていくようになるわけです。
腸内環境を酸性傾向にしていくためには、善玉菌が好んでエサにする糖質や乳製品をとり、
悪玉菌が好む肉類や脂肪の量を減らし、
さらに食物繊維が豊富に含まれた食品を多めに食べるようにするととです。
これはダイエットのための食事と共通していることです。